長野IC→50km 安曇野IC(旧名称豊科IC)→54km 糸魚川IC→45km
所要時間:長野ICより約60分
長野ICで降りた場合、川中島古戦場を越え、下氷砲南信号を左折。長野南バイパス→国道19号→県道長野大町線(31号)=オリンピック道路にて白馬へ。
所要時間:安曇野ICより約60分
長野自動車道「安曇野IC」(旧名称豊科IC)で降り、直進。スイス村を越え、重柳交差点を右折。高瀬川沿い堤防道路(通称:北アルプスパノラマ道路)を直進、大町市内以降は国道148号線。
所要時間:糸魚川ICより約60分
北陸自動車道「糸魚川IC」で降り、国道148号線に出て左折。山間の国道を南へ。谷間が広がり白馬盆地に出れば、直ぐに岩岳スキー場の看板に従って右折。2分ほどでゲレンデサイドに到着。
白馬岩岳まで直接(ゲレンデサイド、旅館街)くるバスを集めました。冬季限定等の期間限定のバスもありますので、ご注意ください。
ここに掲載したいバス&ツアー会社は、お手数ですがご連絡下さい。
CONTACT INFO
399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳 白馬岩岳観光協会 Tel0261-72-2780
Copyright©2013-2014 Hakuba IWATAKE All Rights Reserved.